トップページ お知らせ 【イベントレポート】響楽の会 ~叩き、鍛え、響かせる。世界で一番新しい打楽器~ / Meet the People Vol.2を開催しました!
イベント

【イベントレポート】響楽の会 ~叩き、鍛え、響かせる。世界で一番新しい打楽器~ / Meet the People Vol.2を開催しました!

2025(令和7)年7月5日(土)、「響楽の会 ~叩き、鍛え、響かせる。世界で一番新しい打楽器~」を開催しました。

19歳で新潟県燕市に移住。以降、独学でハンドパン製作に必要な技術を身に着け、自身のアトリエ「響楽舎」にて、日々、製作とその魅力の周知普及に取り組んでいる時田清正さん(26歳)をお招きし、ハンドパンの演奏&トークショーを行いました。

会場には、熱心なハンドパン愛好家を含む計32名の方々が詰めかけました。中には、このイベントのために東北から来られた方も。

イベントでは、ハンドパンの生演奏はもちろん、同じくらいの時間を割いて、ハンドパンとの出会い、活動拠点として燕市を選んだ理由や経緯、燕市での挑戦、今後の夢などについて語っていただきました。加えて、時田さんが大好きだという新潟のお酒に関するお話も…。進行役からの問いかけに対し、「燕市での生活には大満足している」と笑顔で返す時田さん。主催した我々にも元気を与えていただいたトークセッションとなりました。

まだまだ生演奏を聴く機会が貴重な未知の楽器「ハンドパン」。ハンドパンが媒介し時田さんの指先から放たれる神秘的な音色と波動が会場全体を覆い尽くし、参加された誰もが日々の喧騒を忘れ非日常的なひとときを過ごされたのではないでしょうか。

(ライブの様子)

(トークの様子_製作過程について説明する時田さん)

(物販の様子_イベント終了後も大盛況でした)

このイベントをきっかけに、一人でも多くの方と新潟との接点が生まれ、また、新潟の魅力が伝わり、「新潟のモノを買ってみたい」、「新潟に行ってみたい」と感じていただければ幸いです。ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

 (参考)
 イベント案内ページ