トップページ イベント 国産ブランド杉で組子細工を作ろう
EVENT文化産業

国産ブランド杉で組子細工を作ろう

参加者募集中 開催期間:2025.10.25~2025.10.26
国産ブランド杉で組子細工を作ろう

職人の技を体験する – 組子細工のワークショップ

釘や接着剤を使わずに木を組み、作り上げる日本の伝統工芸「組子細工」。
これを体験できるワークショップを開催!
コースター・一輪挿し・壁掛けパネル製作の3つのコースをご用意。
一輪挿しと壁掛けパネルの制作は、月1の工場開放日にしか行っていないワークショップです。
この機会にぜひ、ご参加ください!
※一輪挿し・壁掛けパネル制作には、コースター制作も含まれています。

★ワークショップの詳細・お申込みはこちら⇒ https://oominatobunkichi.peatix.com

小京都のまちから産まれた和のクラフト

小京都と呼ばれた新潟県加茂市にある大湊文吉商店。
新潟県伝統工芸品に指定された加茂屏風を製造する明治創業の老舗。
木と布が織りなす美の世界を守り続けながら、現代の暮らしに寄り添う製品も製造しています。
緻密な幾何学模様で彩られた「組子細工」の製品の販売も行います!

加茂市のお酒を愉しむ

加茂市の酒蔵「萬寿鏡(マスカガミ)」の日本酒、無料試飲も実施。
また、木本硝子の「お酒が美味しく呑めるグラス」も販売いたします。

イベント概要
イベント名 国産ブランド杉で組子細工を作ろう
開催期間 2025.10.25~2025.10.26
開催時間 10月25日(土) 10:30~17:30  ※ワークショップは10:30から1時間おきに7回開催
10月26日(日) 10:30~17:30  ※ワークショップは10:30から1時間おきに6回開催
場所 3階 イベントスペース
参加費 《ワークショップ》 ①コースター作り‥2,000円/人
          ②一輪挿し作り(コースター作り込み)‥4,000円/人
          ③壁掛けパネル作り(コースター作り込み)‥6,000円/人
主催 株式会社 大湊文吉商店
このイベントの問い合わせ先 株式会社 大湊文吉商店
電話:0256-52-0400
注意事項
  • 事前申し込みは、コースター制作分のみ。
  • 一輪挿し・壁掛けパネルご希望の方は、現地で不足分をお支払いいただきます。
  • 現地での支払いは、現金・クレジット対応しております。