トップページ イベント 発刊記念 !『cushu手帖』と楽しむ新潟SAKE &のっぺ / THE NIIGATA: Meet the People Vol.8
EVENT交流文化

発刊記念 !『cushu手帖』と楽しむ新潟SAKE &のっぺ / THE NIIGATA: Meet the People Vol.8

参加者募集中 開催日:2025.10.12
発刊記念 !『cushu手帖』と楽しむ新潟SAKE &のっぺ / THE NIIGATA: Meet the People Vol.8

発刊記念!『cushu手帖』と楽しむ新潟SAKE &のっぺ

新潟県内の酒蔵を紹介するガイドブック『cushu手帖』 の最新号発刊を記念し、編集長・髙橋真理子氏が新潟清酒のおいしさの秘密をレクチャーするイベントを開催します。

イベントでは、新潟を代表する郷土料理「のっぺ」3種類の新潟清酒をご用意します。髙橋氏の解説に耳を傾けながら、それぞれのペアリングを体験していただくことで、新潟清酒の奥深さを体感していただきます。地域文化や食の奥深さに触れられる贅沢な2時間となることでしょう。

さらに!参加者には『cushu手帖』最新号をもれなくプレゼント!大変お得な企画です。

参加費

2,500円(『cushu手帖』最新号のプレゼント付き!)
※ 当日現金にてお支払いください

お申込み方法

入場には「事前申し込み」が必要です
専用の申込フォームからお申し込みください。
定員は25名先着順とし、定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承ください。

~『cushu手帖』編集長・高橋真理子さんからのメッセージ~

新潟には全国一、89の酒蔵があります。数が多いだけでなく、酒蔵の規模に関係なく、どの蔵の日本酒も高級酒はもちろん、日常楽しむレギュラー酒のクオリティが高い!これは新潟清酒の大きな特徴の一つです。そして同じく“普通のレベルがめちゃくちゃ高い”新潟の食と寄り添い、それぞれの土地で、食と酒が人々の日常に笑顔を運び、人と人をつないできました。
 令和の今でもその伝統が受け継がれていることには沢山の理由があります。『cushu手帖』最新号で特集するおいしさの秘密を、過去の酒蔵取材のエピソードを添えながら、今回のイベントでご紹介します。新潟清酒を飲み比べ、新潟で愛される郷土料理「のっぺ」とのマリアージュを楽しみながら、新潟清酒の物語に浸ってください。私自身、30年前に新潟に移住し、日常の酒と食の豊かさに感動した気持ちは今も変わらず、毎日が発見と感動でワクワクしています。皆さんとこの思いを共有できる時間になりますように。

 

イベント概要
イベント名 発刊記念 !『cushu手帖』と楽しむ新潟SAKE &のっぺ / THE NIIGATA: Meet the People Vol.8
開催日 2025.10.12
開催時間 18:00~20:00
※受付開始は概ね30分前~を予定しています
場所 3階 イベントスペース
参加費 2,500円
・新潟の日本酒とのっぺ付
・新潟県内の酒蔵を紹介するガイドブック 『cushu手帖』最新号をプレゼント!
主催 銀座・新潟情報館 THE NIIGATA
協力:NPO法人にいがた食の図書館、株式会社ニール
このイベントの問い合わせ先 銀座・新潟情報館 THE NIIGATA 事務局
電話:03-6280-6635
メール:the-niigata@nico.or.jp