佐渡海洋深層水 軟水50 500ml
佐渡エリア/新潟県佐渡海洋深層水(株)
佐渡海洋深層水は、佐渡沖3.6キロ、深さ322mの海洋深層水をすっきり飲みやすくしたボトルウオーターです。
佐渡の碧く美しい海の恵みをそのまま佐渡の地でボトリングしました。
ご自宅の常備ミネラルウォーターとして、ぜひ便利な通販でお求めください。
佐渡海洋深層水 軟水50
硬度:50 pH:6.9
佐渡海洋深層水を硬度50の軟水に仕上げたミネラルウォーターです。
やわらかく口あたりがよく、スッキリくせのない飲みやすさで、赤ちゃんからお年寄りまでどなたでもご愛飲いただけます。
水分補給はもちろん、赤ちゃんのミルク用からお料理やお茶など幅広くお使いいただけるミネラルウォーターです。
軟水と硬水の違いとは?
水1,000ml中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を表わした数値を硬度といいます。
硬度0~100mg/Lを軟水
101~300mg/Lを中硬水
301mg/L以上を硬水
と一般的に言われています。
佐渡海洋深層水の特長
清らかな海洋深層水
佐渡海峡の海洋深層水は「日本海固有水」と呼ばれており、太平洋側の海洋深層水と比較すると、佐渡沖の海洋深層水は平均水温が通年1℃前後と低く、非常に冷たいのが特徴です。水温が低いことから、浄化性に優れています。
また、取水地の佐渡には一級河川がなく、大きな工業団地もありません。そのため、海洋深層水そのものが清浄です。
水温5℃以下で地表に汲み上げた深層水を、取水施設から工場まで直接パイプラインを通し、できる限り空気に触れないよう厳重な品質管理のもとでボトリングされています。
人気ユーチューバーで話題の佐渡海洋深層水
佐渡市出身の人気YouTuber「けぇ島育ち」さんのネタでも話題となった佐渡海洋深層水。話題性が抜群なだけでなく、ミネラルウォーターとしての品質や機能性も抜群です。
スタッフからのおすすめコメント
新潟県民はお水が美味しいので、お水を買うという機会はあまりないかもしれませんが、首都圏に住んでいらっしゃる方にはミネラルウォーターは欠かせないものですよね。
お茶やコーヒーを淹れる際にピッタリな軟水50。実はわたし、お米を炊く時にも使っています。
幅広く使える軟水50。佐渡の美しい海に想いを馳せながら、のどを潤すのにちょうどよいミネラルウォーターです!
メーカー名 | 新潟県佐渡海洋深層水(株) |
---|---|
内容量 | 500ml |
保管方法 | 常温 |
賞味期限 | 730日 |
原材料 | 水(佐渡海洋深層水) |
栄養成分表示 | 500ml当たり エネルギー0kcal:たんぱく質0g:脂質0g:炭水化物0g:食塩相当量0.06g:マグネシウム5.5mg:カルシウム1.5mg:カリウム:1.5ml |
アレルゲン | なし |
原産国 | 日本 |