〈南蛮エビ〉は今が旬! アレンジレシピと〈THE NIIGATA〉おすすめ商品で南蛮エビを堪能しよう
一般的に「甘エビ」として知られている「ホッコクアカエビ」。新潟県では、色や形が「赤唐辛子(南蛮)」に似ていることから〈南蛮エビ〉と呼ばれ、地域ブランドとして親しまれています。
南蛮エビは、水温が下がる11~2月に出盛りの時期を迎えます。本記事では、今が旬の南蛮エビの魅力をお伝えするとともに、おいしくいただけるおすすめレシピをご紹介。さらに、〈THE NIIGATA〉で取り扱っている関連商品をご紹介します。
新潟の地域ブランド〈南蛮エビ〉とは?
主に北陸以北の日本海でとれる南蛮エビは、新潟県内では、新潟市、糸魚川市、佐渡市で水揚げされています。同じ県内でも漁獲方法は異なり、新潟市と糸魚川市が底曳網漁業で漁獲するのに対し、佐渡市ではエビ籠漁業で漁獲しています。
また、翡翠(ヒスイ)の産地として有名な糸魚川市では、南蛮エビの卵が翡翠に似た色をしていることから〈ひすい娘(むすめ)〉という名で、佐渡市では〈はねっ娘(こ)〉という名で出荷されています。
大きく育ち、翡翠色の卵をたっぷりと抱えた南蛮エビは、旨みがギュッと詰まっていて甘みが強く、ぷりぷりの食感がたまらないおいしさです。そんな南蛮エビを全国に広めるべく、新潟県では平成20年に「南蛮エビブランド化推進協議会」を発足し、商品や情報発信を続けています。
〈THE NIIGATA〉でも、南蛮エビを使った商品の販売や、レストランで南蛮エビメニューが展開されるなど、さまざまなかたちで南蛮エビを楽しむことができます。
〈THE NIIGATA Bit GINZA〉の看板メニュー
「佐渡産南蛮海老のアメリケーヌソース米粉のタリアテッレ」(3278円)。(写真提供:株式会社Bit)
〈THE NIIGATA〉の8Fにある、新潟県燕三条発のイタリアンレストラン〈THE NIIGATA Bit GINZA〉では、看板メニューとして「佐渡産南蛮海老のアメリケーヌソース米粉のタリアテッレ」を提供しています。
米どころである新潟県が力を入れている「米粉」を使ったタリアテッレに、佐渡沖でとれた南蛮エビを使ったアメリケーヌソースを絡めたひと品。さらにたっぷりの南蛮エビをのせた、ソースも具材も南蛮エビづくしの逸品です。
美しく盛りつけた料理が映える、新潟県佐渡市にある〈玉堂窯元〉がつくる伝統工芸品〈無名異焼〉の器にも注目してみてください。
南蛮エビのおすすめアレンジレシピ3選
生でそのままいただけば、とろけるような食感と上品な甘さを楽しむことができる南蛮エビは、煮たり焼いたりすることで、また違ったおいしさを楽しむことができます。ここでは、新潟県の魅力発信ポータルサイト「新潟のつかいかた」で紹介されている南蛮エビのおいしい食べ方をご紹介します。
昆布締め南蛮エビのいちご和え
生の南蛮エビといちご、柑橘を合わせた和え物のレシピ。南蛮エビは殻をむいたあとに昆布締めにすることで、旨みがグッと引き出されます。果物の甘みと酸味がアクセントに加わった、見た目の彩りもよいひと皿です。
【所要時間】5分(締める時間は除く) 【材料】 2人分 ・南蛮エビ …… 10尾 ・昆布 …… 適量 ・いちご …… 2粒 ・いよかん …… 1/2個(みかん、はっさくなどほかの柑橘類でも可) ・三つ葉 …… 2本 *米酢 …… 大さじ1 *菜種油 …… 大さじ1 *薄口醤油 …… 小さじ1 *練りからし …… 小さじ1 *塩 …… 少々 |
詳しいレシピはコチラ:頭から尻尾まで。まるごと食べたい「南蛮エビ」の絶品レシピ |
南蛮エビとかぶの煮物
南蛮エビの旨みがたっぷりのだしでかぶを煮てつくる「南蛮エビとかぶの煮物」。新鮮な南蛮エビは短時間でサッと火を通して仕上げるのがポイントです。滋味深い味わいが特徴です。
【所要時間】20分 【材料】2人分 ・南蛮エビ …… 6尾 ・かぶ …… 2個 *だし汁 …… 1カップ *酒 …… 大さじ1 *みりん …… 大さじ1 *薄口醤油 …… 大さじ1 |
詳しいレシピはコチラ:頭から尻尾まで。まるごと食べたい「南蛮エビ」の絶品レシピ |
南蛮エビのグリル
頭から尻尾まですべていただける「南蛮エビのグリル」。網焼きした南蛮エビは香ばしく、コクのある特製みそソースとの相性も抜群です。なすや甘長唐辛子など、一緒に網焼きした野菜とともにお楽しみください。
【所要時間】10分 【材料】2人分 ・南蛮エビ …… 6尾 ・なす …… 1本 ・玉ねぎ …… 1/2個 ・甘長唐辛子 …… 2本 *ごま油 …… 大さじ1 *みそ …… 大さじ2 *みりん …… 大さじ2 *だし汁 …… 大さじ2 *おろし生姜 …… 1かけ |
詳しいレシピはコチラ:頭から尻尾まで。まるごと食べたい「南蛮エビ」の絶品レシピ |
〈THE NIIGATA〉で楽しめる南蛮エビ
〈THE NIIGATA〉では、お刺身で楽しめるものから、南蛮エビを使ったカレーやラーメン、晩酌のおともにぴったりのおつまみまで、さまざまな関連商品を販売しています。
やっぱり生でいただきたい!
〈刺身用冷凍南蛮えび〉|有限会社まえた
〈有限会社まえた〉が手がける〈刺身用冷凍南蛮えび〉。甘みが強く、鮮度のよい南蛮エビを急速冷凍した商品です。解凍すればそのままお刺身でいただけます。
詳細はこちら:〈刺身用冷凍南蛮えび〉|有限会社まえた
南蛮エビでしっかりお腹を満たしたい!
〈新潟県産南蛮えびの旨みで食べるにいがた和牛カレー〉|株式会社給材
新潟県産の食材にこだわったレトルトカレーです。素材には、新潟県産南蛮エビのほか、新潟県産ブランド牛〈にいがた和牛〉、新潟県産〈ル レクチエ〉、新潟県産〈米粉〉、〈塚田牛乳〉の生クリームが使われています。ゴロッとした牛肉と南蛮エビの旨みをご賞味ください。
詳細はこちら:〈新潟県産南蛮えびの旨みで食べるにいがた和牛カレー〉|株式会社給材
〈新潟南蛮えびクリーミーカレー〉|株式会社給材
クリーミーな味わいがおいしい南蛮エビのレトルトカレー。こちらも、新潟県産〈ル レクチエ〉、新潟県産〈米粉〉、〈塚田牛乳〉の生クリームが使われています。〈ル レクチエ〉の甘みで仕上げた贅沢な逸品です。
詳細はこちら:〈新潟南蛮えびクリーミーカレー〉|株式会社給材
〈にいがた生パスタ 南蛮エビのタリアテッレ〉|株式会社総合フードサービス
南蛮エビの香ばしさが楽しめる生パスタです。焙煎して粉末状にした南蛮エビがパスタに練り込まれ、トマトクリームとの相性も抜群です。新潟市内の幼稚園と中学校給食などを手がける同社が「地産地消」と「フードロスの削減」をテーマに掲げた「にいがた生パスタ」シリーズのひとつ。
詳細はこちら:〈にいがた生パスタ 南蛮エビのタリアテッレ〉|株式会社総合フードサービス
〈新之助南蛮えびラーメン 塩味〉|丸榮製粉株式会社
南蛮エビを使った塩味のスープがおいしいラーメンです。麺には新潟県産のお米〈新之助〉の米粉が30%配合されており、もっちり食感が楽しめます。ノドグロや紅ズワイガニなど、新潟県の食材を使ったラーメンを製造する丸榮製粉の人気の商品。
詳細はこちら:〈新之助南蛮えびラーメン 塩味〉|丸榮製粉株式会社
おつまみでいただきたい南蛮エビ
〈南蛮えびかんずり干し〉|株式会社小針水産
南蛮エビを丸ごと素干ししたピリ辛のおつまみです。味のポイントは、上越地方の伝統調味料〈かんずり〉を使ったオリジナルの液だれ。一度素干しした南蛮エビを液だれに漬け込み二度干しすることで、こだわりの味を生み出しています。日本酒やビールとの相性も最高です。
詳細はこちら:〈南蛮えびかんずり干し〉|株式会社小針水産
〈新潟ディップ南蛮海老味噌〉|石山味噌醤油株式会社
新潟市にある味噌を中心に取り扱う石山味噌醤油株式会社がつくった、南蛮エビを使ったおかず味噌。乳酸菌入りの米味噌仕立てで、化学調味料無添加です。風味豊かな南蛮エビが香る味噌は、ご飯のおかずやおにぎりの具材、野菜をディップしてもおいしくいただけます。
詳細はこちら:〈新潟ディップ南蛮海老味噌〉|石山味噌醤油株式会社
〈南蛮えび煎餅(大)〉|株式会社越後銘販
ザクザクとした食感の煎餅に南蛮エビのすり身が練り込まれたひと品。香ばしい味わいが口いっぱいに広がります。おやつにもおつまみにもおすすめです。
詳細はこちら:〈南蛮えび煎餅(大)〉|株式会社越後銘販
〈甘海老しんじょう〉|竹徳かまぼこ株式会社
新潟の老舗蒲鉾店〈竹徳かまぼこ〉が手がける〈甘海老しんじょう〉。新潟県産の南蛮エビを使用し、風味のよい練り物に仕上げています。個包装なので気軽に手に取りやすいのもポイントです。
詳細はこちら:〈甘海老しんじょう〉|竹徳かまぼこ株式会社
新潟県産の南蛮エビのおいしさを召し上がれ
旬の南蛮エビはそのままで楽しむもよし、料理に使うもよし。調理法によっては、頭から尻尾まで余すことなく食べられます。独特の卵は、酒や醤油に漬け込んで身と和えると絶品おつまみに。
南蛮エビの旨みたっぷりの加工食品も、手軽にエビのおいしさを楽しめるのでおすすめです。ぜひお好みの食べ方で、新潟が誇る南蛮エビを楽しんでください。
【「新潟のつかいかた」関連記事】 頭から尻尾まで。まるごと食べたい「南蛮エビ」の絶品レシピ |
この記事は、新潟県の魅力発信ポータルサイト「新潟のつかいかた」の記事を引用・再編集してお届けしています。新潟県っておもしろそう!と思ってくれた方はぜひ覗いてみてください。 「新潟のつかいかた」:https://howtoniigata.jp/ |